2000年の10月に東海地方を大水害が襲いました。
その時にテレビに写ったのはペットたちを連れて困っている人々でした。
そして災害の時一番不足する物は1歳児ぐらいの赤ちゃんの為の離乳食とだとその時初めて知りました。
たしかに赤ちゃんのミルクや普通食はすぐに思いつきますが、離乳食はあまり思い浮かばない方が多いのかもしれません。
そしてペット(シーズー犬)を連れている方が“やっぱりこの子も家族だから・・・でも餌がねぇ”とインタビューに答えていらしたのが記憶に残っています。
またあるご家庭は犬・猫・猿・ハムスターなどなどたくさん飼われていて避難所には行かず家族がみんな家の二階で過ごされていました。
モチロン一階は完全に水に使った状態のままそして外には車の屋根に上っているワンコと坊やが写っていました。

阪神大震災の時も多くのワンコ・ネコその他のペットたちが飼い主さんとはぐれたりして悲しい思いをしましたそして飼い主さんも一生懸命探しておられたと聞いた事があります。
私の住んでいる東海地方は毎年、毎年、東海大震災が話題になります。
そこで私も家族の“非常持ち出し袋”を作る事にしました。我が家はまるにぃとまる坊と私の三人です。
三人が1つの袋という事は到底不可能の為まるにぃ用に1袋(これは一般に売られている非常袋にタオル・下着・食料・水を入れた袋)そしてまる坊とわたし用に1袋をつくりましたここではその中身をご紹介させていただきます。

もちろん多頭飼いをされている方・大型犬を買われている方、ワンコ以外のペットを飼われている方、ペットを飼われていない方など条件的に我が家とは違う方もたくさんお見えだと思いますが、ぜひこのページを見て災害時の事をお考え頂けるきっかけになればと考えています。
非難持ち出し袋
一般に販売されている非難袋に入っている物
レジャーシート・ガーゼ・軍手・ロープ・タオル等
食料・飲料水・まる坊のドックフード・ジャーキー
まる坊の抱っこようキャーリー・トイレットシート・
犬用ウェットティッシュ・リード・まる坊用タッパ
タオル・ウエットティッシュ・ペーパー・下着等・
携帯用スリッパ
ノート・現金・薬
ノートには氏名・連絡先・食料の賞味期限・避難場所等を記入しています。
先日テレビで防災グッズについて放映していました。
その時ぜひ用意してもらいたい物にカセット・コンロとお鍋が入っていました。
我が家の非常袋には入りません・・・・只今思案中です。
ぜひ皆さんからも色々な情報・我が家の緊急時の決め事・非常袋の中身・等等お待ちしています。ぜひ掲示板かメールでご連絡下さい。
このページで紹介させて頂きたいと考えています。
皿・フォーク・スプーン・コップ・缶きり・サランラップ
サランラップはお皿にひいて使うとお皿を洗わなくていいとの事。
まるねぇの防災グッズ